竹やぶたけのこ

オタクが好きなことを綴るだけ ※壁打ちブログの気持ち

今更ですがSnow Manの「KISSIN'MY LIPS」定点の好きな所を

数あるスノの定点ダンス動画の中でもトップ3に入る大好きな「KISSIN'MY LIPS」の好きポイントをひたすら語るだけの記事です。
私、宮舘担なので9割宮舘くんの好きな所なのはご了承ください...

youtu.be


・冒頭のポーズ 個人的に向井康二のポーズがかっこよくて好き。この動画セットしている人少ないからキノコヘアーの人多くて判別つき辛いの可愛い
・0:12~ 宮舘くんの肩から上がってる右腕+指先まで神経の通っている綺麗さ最高
・0:15~ 佐久間くんの頭を下げる時に一回横に首グイってしてから行く所、両隣のふっか、宮舘くんが動かないから余計に際立ってて良い
・0:24~ 宮舘くんの手首の動かし方世界一好きだから唇なぞる仕草死んじゃう
・0:32~ 宮舘くんどこを切り取っても美しいの愛なんだけど、ここの「ポーウッ!」って所の綺麗さ本当ピカイチじゃない?通常速度でもスローでも美
・0:33~ 名前忘れたんだけどカメがターンする時に頭グンッするやつここのヘドバンタイム(????)でもやってるよね可愛い
・0:43~ イスを引き連れて移動する舘様の姿勢が綺麗すぎやしないか!?!?
・0:50~ ここ数ある好きポイントの中でもベスト3に入る好きポイント!!宮舘くんが足を組むときに蹴り上げるモーションをしてから組む所!!別に普通に足を組んだっていいのに、組む動作すらダンスの1つとして魅せるのが大好き。めちゃくちゃかっこいいもん。その後指クイッって挑発?する感じを醸し出すのも罪。
・0:56~ 「kiss me」で顔を上げる所の右2人さ~天を仰いでるんだよな~ここで止めて1人1人良く見ると個性が出てて面白い。宮舘くんに至っては天仰ぎすぎて腰反ってるから(愛) あと多分左足のかかとを少し上げるっていうのが振りなんだと思うんだけど、阿部ちゃんだけ次の動作入る為なのか、かかと上げるどころか左足浮くのと顔の角度でセクシーになってて好き。
・0:58~ 「Kissin' my lips」真正面向いて唇なぞる所の宮舘くんの手首のしなやかさ美しすぎていつも見てしまう。あと口少し開いてるのもセクシー。
・1:00~ 紅をクルクルって指で塗る振りが単純に好き。なんか塗る動作に入るタイミング?が凄く好き。
・1:04~ 宮舘くんのターン愛してる
・1:07~ 皆大好き足上げ ここってセンター~右の人達は右向いて足上げるのに、めめふっか康二の左3人は真正面向いて足上げるの斬新じゃない?左3人左、ラウ真正面、右3人右とかなら放射状になるし、皆同じ向きなら普通な気がするけど...面白くて好き。
・1:13~ ここからベスト3好きの一つ!!!!宮舘くんの手首の動きと一人だけ低い重心!!!!もうね、美!!艶やか...滑らか...
・1:18~ ここでも天を仰いでる佐久間くん; ;
・1:20~ 宮舘くんと佐久間くんのアイコンタクト死ぬ
・1:26~ 椅子の方に移動する為に動く直前に同じ足をトトンッてやってから歩き出すのなんか、ARATAさんが大野くんの時にも言ってた気がする。人より1個動作が多いみたいな。ぶっちゃけ早すぎてゆっくりじゃないと気づかん。
・1:31~ 宮舘くんの頭から行くターンも好きだけど個人的にはこっちのターンの方が好き。体幹の鬼。めちゃくちゃ綺麗にターンしてる。その後の屈む?所も一人だけ凄く低い所まで重心落とすのBIG LOVE
・ラップタイムの宮舘くん「体幹凄い......」しか言えない
・1:43~ 一人だけ右手でリズム入れてるの好き
・2:02~ ラウ足長!!!!!5mあるじゃん
・2:03~ 佐久間くんの右手好き
・2:05~ 宮舘佐久間の2人の腕を上げて下げる所(伝わってる??)見ると、あ~だからこの2人のダンスが好きなんだって思う
・2:12~ 「Can you hear me?」で両足広げて両腕も広げる?所で分かりやすく宮舘くんと照が一度軽く飛んで両足で着地してその姿勢を作るのが凄く好き。その後の1回目の右肩上げる宮舘くんもめちゃくちゃ良い。上がりすぎじゃない?ってくらい上げてる。


こんな感じで9割宮舘くんの好きな所になっちゃったね。でもそれくらい宮舘くんのダンス好きなんです。
私自身ダンス苦手だし何も専門的な事は分からないから技術がどうとか言えないけど、宮舘くんのダンスの凄い所って最初から最後までどこで止めても美しい所だと思うんですよ。本人も言ってたけどカメラに抜かれてようが抜かれてまいが全力っていう精神の表れだと思うし、それ故の指先まで神経を使っていたり姿勢や体幹が良かったりする美しさの一因だと感じます。ガツガツ踊るのもかっこよくて好きだけど個人的には宮舘くんの美しさが存分に発揮されてるのはこの曲だと思うのでこれからも私は見続けます。チャンチャン!!

滝沢歌舞伎ZERO2020 感想

※ネタバレになるかな~と思ってずっと公開してなかったけどもう公開していいよね!!

遂に滝沢歌舞伎見てきました~!!ちなみにドドド新規ファンの私は去年までの滝沢歌舞伎を知らないし、予備知識も一切無しの状態で見たので去年との繋がりとかはわからないので悪しからず。
想像以上の良さだったので興奮冷めやらぬ内に自分の為に感想を綴っておく。宮舘担なのでほとんどが宮舘くんについてかも。

海背景にうっすらメンバーの顔うつったやつさ個人的に康二のビジュアル優勝してた。っていうか滝沢歌舞伎全編ムカイコウジのお顔が好みすぎてびびった。でも皆ビジュアル良かったね...
「ひらりと桜」予告とかで一部は聴いたことあったけどフルは初めて。ドカ桜からスノの皆が見えた時は感動しちゃった...あのね、純粋に曲がめちゃくちゃ好き和テイストの曲って個人的にツボなので最高~!王子っぽいTHEジャニーズ衣装の上にまさにひらりとしたピンク色の布?着ててターンした時とかめっちゃ綺麗だった。あとは申し訳ないんだけど宮舘くんの体型大好き芸人なので宮舘くんの太ももばっかり見てしまったごめんね本当ごめん
「九剣士」こうじ~~~~~!!!!普段のおちゃらけた康二とは違うじゃ~ん??トップバッター最高にかっこよかったぞ~~~!!!!殺陣みんな良かったんだけど個人的にはやっぱり宮舘くん別格でした。ダンスの時もそうだけど重心が低いのかな?どっしり構えててマジで一太刀で人殺しそうで最高だった本当にかっこいい。出来る事なら今世は宮舘くんに斬られて死にたいです宜しくお願いします!後ね殺陣やってる時の宮舘くんの表情っ......死......ちょっと笑ってる感じ天才か~~~~????そんで最後のドアップで巻いてる髪の毛が目にかかっててもう私の意識はぶっとんだ。(追記:これ2幕の殺陣だったわ)ここだけで3000円の価値あったよ。後はねふっかの殺陣と阿部ちゃんの殺陣も好きだった。二人の殺陣は綺麗よねぇ。ラストの阿部ちゃんずるくないか?可愛いとかっこいいのふり幅尋常じゃないなあ好きです。佐久間くんの殺陣はアクロバット的なのも組み込まれてて佐久間くんらしさが溢れていて素敵でした。なんか皆刀の握り方まで見てたから次行くときはそこも注目したいな。
「Maybe」スノ皆歌上手だと思うんだけど好みでいったら、宮舘くん・ふっか・阿部ちゃんの歌声が特に好きなのね。その中の二人の歌で泣いた。オシャンで大人っぽい曲を二人がかっこよく歌い上げて本当に本当にかっこよかった。個人的に自担の居ないシーンで一番好きだったかなあ。真ん中で踊るラウール凄かった。ラウールって天性のセンターって感じ、オーラが凄い...本当に年下なのかって思っちゃう。
「My Friend」ゆり組天才です。キューブくんと戯れている宮舘くんの肉体美をずっと見てました腕と背中とお尻が特に綺麗ね~~~というか体幹と筋肉凄くないですか、本当に尊敬。渡辺翔太くんの歌声は唯一無二だよねえ、歌ってる時の表情めっちゃ好き。後さハモリやってたのって舘さんですか?激ヤバ案件。これに関しては多くを語るものじゃないかなと思います。ゆり組フォーエバ

ここら辺から順番曖昧になるかも

「Make It Hot」「Black Gold」「FCB
大好きな宮舘くんのダンスばっかり見ていたからもう一度見たい。全部かっこよすぎてしんどかった。
「刀投げ」映画なのはわかってるんだけど緊張感がやばかった。実際に舞台見ているような感覚になって成功した時の高揚感半端じゃなかった。
「牛若丸のくだり」あらゆる場面で思うけど佐久間くんの声って本当に良いよね!!ナレーター役の佐久間くんめちゃくちゃ好きだった。そんでもって顔の幕?みたいなのあげた時「佐久間~~~~~~!!!!」って声でそうになった。
「腹筋太鼓」」初手めめの唸り声から始まるのだいすこ。男くさい、男らしさ=目黒蓮のイメージ強いからめちゃくちゃ良かった。皆漢!!!!!って感じでかっこよかった。やっぱり照とか凄いね、バッキバキで一人だけ余裕そうに見えちゃう。宮舘くんのお腹がよく見えて嬉しかった。

もう記憶が無くなってきている

「第二幕」
佐藤新くん?何度登場しても女の子から男の子の声が出てるみたいで戸惑った。綺麗なお顔ね~。初手お丸さんキャワだし面白かった。阿部ちゃんも可愛いねえ、あんなに高い声でるの凄いな。金さん銀さんのキャラ最高に好きだけどいきなり絡み始めた時どんな顔してみればいいかわからなかった。根クズな金さんと歩き方独特銀さん癖になるからまた見たい。照はずっとかっこよかった、目で感情語るのが上手い気がした。凄く好きなキャラ。悪役3人良かった~~特に康二最高だった!!いつかヒール役でドラマでて欲しいくらい表情と声の作り方好みでした...めめも元の男らしさも相まってかっこよかった~ラウの落ち着いた感じもギャップがあった......宮舘くんはかつんだったね~可愛い~最後の殺陣も良かったです...あと嵐イズムが私にはあるせいなのか水下から出てきた時「サマースプラッシュだ......」って思っちゃった。水の演出って何においても最高だよね。

「ラスト」
あんなに本編でかっこよかったのにカメラ持って何かに固定する時あんまり上手にできなくてガタガタしてたの宮舘くん最高に可愛かった。


正直3000円って見た時高~!って思ったんだけど見終わったら全然無料だわって思ったくらい想像以上に良かったです。事前情報無しだったからもっと時代劇が多かったりバリバリ歌舞伎だと思ってたからあんなに現代の?パフォーマンスもするのにびっくりした。本当にスノのファンにとって最高な作品なんじゃないでしょうか。ぜひぜひ去年のも見たいな。

ジャニーズWEST皆魅力的過ぎじゃない?(WESTival感想)

JWHLのジャニストさん見て「うぉ~~~ライブDVD欲しい~~」となったので即行動しました。
初めて見るライブDVDって結構大事だと思うんで考えて考えて「GOD DAMN」見たい侍は「WESTival」を購入しましたよ~!!

前記事で皆好きだけど強いて言うなら神ちゃん推しと綴った私、1曲目で無事死亡。好きになる前「おーさか☆愛・EYE・哀」アイアイア~イって言い続けてるトンチキソングだと思ってたんだけど神ちゃんソロ最高やんけ!!
でもね一番びっくりしたのが淳太くんのライブ映え具合です。「Parade!!」のパフォーマンス自体めちゃくちゃ好きなんだけど、淳太くんがとにかく可愛い。キラキラしてるんだわ...なんだろ~自分の魅力を理解して最大限発揮してる感やばくない?表情とか一つ一つのダンスの角度?姿勢?が綺麗というかオタクのツボをついてくる感じ!凄いわ!!
個人的に「Parade!!」~「何万回だって「君が好き」」のブロックめちゃくちゃ好きです。アイドルしてるアイドル大好き芸人だからこういう王道キラキラソングされるとテンション上がる。

今まで嵐しか推してこなかったからコントコーナー!?ってびっくりした(関ジャニがエイトレンジャーとかやってるから関西勢はコントするのかなってすぐ納得はした)本当にジャニスト面白いね!団体芸ピカイチで好きです。藤子可愛すぎてどっかでお店やってくれないかな(?)

あとユニットコーナーやばいな...シゲと照史の「乗り越しラブストーリー」はお客さんと一緒に一つの曲を作っている感じであったかい~。シゲと照史の声がとにかく綺麗で少ない音の中で二人の歌声が映えていた。心の底から音楽楽しんでるぜ!感が強くてグッとくる~。の後の「GOD DAMN」ギャップが凄いんじゃ...歌もダンスもアクロバットも出来る本当にかっこいいかっこよすぎる。あんなに動いていて安定感のある歌声よくわからなかった。どうなってる?多分この曲についてはまたいつか触れる。「IYE」心がもたん。演出が天才です優勝!!流星と小瀧さんの顔面良い~とか思ってたらセンターの最年長の美!!!!にやられた。ここでもセルフプロデュースの天才・中間淳太でてるじゃん~!ここのユニットコーナー何度も見てしまう。

色々語りたいことはあるけどとりあえず印象が強すぎた所だけ。

淳太くんのパフォーマンスが特に好きっていうのを中心に書いたんだけど、もちろん他の人も「おわーーーー!!」ポイントあってね...ジャニスト皆魅力的だね...好きです...って話です。

大晦日ライブ、リピート配信を経てオタクの心情です

嵐の大晦日ライブから9日が経ちました。今日リピート配信も見てやっと嵐が休止した実感がわいてきている所です。
どんなライブだったか忘れない為にもオタクのライブ感想殴り書きを残しておくことにします。

オープニング正直、あ!!東京ドームって言っちゃうんだ...って思ってた笑

1.ワイルドアットハート
そこから出てくる!?一発目の曲何にするかな~って思ってたんだけど、寄り添って前を向いていく曲でなんか嵐らしさを感じたなあ。This is 嵐ライブの一発目にふさわしい曲だなあと思いつつ翔くん高い所大丈夫かな?ってちょびっと思ってた。
2.サクラ咲ケ
3.SHOW TIME
この曲個人的にめちゃくちゃ好きなんよ~~後ろの映像とかも可愛い。なんか現代っぽさと昭和感どっちもあるジャジーな雰囲気。SHOW TIMEは序盤にくると思ってたので解釈一致です。
4.Party Starters
Cメロ?の掛け合いの所カメラが切り替わるの楽しかった!全編英語だけど雰囲気は嵐っぽくてライブにぴったりだよねえ。自己紹介は本当にいつものいつも通りで大好きな嵐でした。無観客でもそこにお客さんが居るみたいな演出が出来るの本当に嵐の魅力の一つだと思う。

5.言葉よりも大切なもの
ラスト「ここにはー?」「あるからー!!」最高でした
6.GUTS!
ニノソロの後皆で徐々に集まる感じ最高
7.風の向こうへ
お潤が「懐かしい曲やるよ~」って言ったから色々予想してたら、ワ゛ッ......好き~~~~!!!!!!私が嵐好きになった頃の曲じゃん!!青春!!私の中で聞き分けがしやすい曲NO.1なんだけどその頃と少し声が変わってて、前よりも皆の声が似てきてるのが分かって泣きそうになった。やっぱりどんどん似てくるもんなんだよな...あとサクラップの部分で1:4で分かれて向かい合う構図がめちゃくちゃ好きだった。

~ジュニア紹介~
メンバー全員分かるのトラジャくらいで申し訳ないんだけど、皆踊りが上手で素敵だった。のえるくん帽子落ちないようにしながらアクロバットするの強い。
8.いつか秒針のあう頃
この光の部屋、色んな演出の中でもめちゃくちゃ好きなやつだった。これ良く言う自慢なんだけどね、わ~~この振り付け好きだわ~って思ってたら大野智振り付けだったんですよね!!!!センスがもうさバチコン!合うのよ。間奏の皆のダンスかっこよかった。
9.つなぐ
これ今回のライブのベストオブ演出。Cメロの青と白の交互の光で音ハメするやつ。ああいう白いライトってあんまり演出で使われる事ない気がするから新鮮でした。
10.Turning Up
11.Do You...?
おいおいおい!タニナとドュユの間でのえるくんまたアクロバットやってんじゃん!!帽子被ってるのに誰よりもアクロバットやらされちゃうの可愛いね~~^^
きーぽんきーぽん!!ではしゃいじゃう櫻井翔さん何億回でも見たい。ライブで楽しんでる翔くん世界一眩しい。

グッパで天然ちゃんとしっかり3人組MCの対局具合、まさに嵐らしさがあって良でした。天然ちゃんふわふわMC冒頭でニノの笑い声はいちゃってたのビッグラブ。「相葉ちゃん困っちゃうだろうな~😊」(かわいい)(天然ワールド)(天才)相撲お願いして一人喜んでる櫻井翔さん、まさに櫻井翔って感じでめちゃくちゃ好きだった。(メンバー置いてきぼりにしちゃうときあるよね...好...)

12.明日の記憶
これも久々じゃないですか??これの光一本の演出さ、大野智デザイン花の衣装と歌に注目いくようになってて、この衣装を大切にしているのが伝わってめちゃくちゃ好き。
13.One Love
アウトロで指に目線を送る翔くん好きだった。上から目線に聞こえてしまって申し訳ないんだけど、松潤ソロ本当にうまくなったよねえ。
14.Love Rainbow
バンビズ指ハート(死) ファンサターンでマイクを律儀にポケットに入れるのTHE 相葉雅紀だった。そういう所が大好き。5人5色の投げキッスとウィンクなのさすがです。
15.Step and Go
ステゴー大好き芸人フルで歌って踊ってくれて幸せです!!!!なんか本当に歌詞を考えてセトリ組んでくれたのが伝わって涙出てきた。歌って踊って、智ソロで横一列で肩組むの私の理想とする嵐で、嵐曲です。ステゴー一生好き。
16.エナジーソング~絶好調超!!!!~
この曲大大大好き。幸せな気持ちになれる。天然ちゃん可愛かった。最後に「また後で!!」って歌詞変えるの良

17.Whenever you call
落ちサビ前のバンビアイコンタクト何?
18.台風ジェネレーション
ジェネしんどい好きすぎる。ニノの「また会えるから」が優しすぎて本当に会える気がして救われた。
19.PIKA☆☆NCHI DOUBLE
ピカダブしんどいエモすぎるMVのヘリポート再現と後ろに流れる写真しんどい...Cメロのメンバーが次のメンバーの方へ歩いて繋いで星を作る演出やばい見ていて苦しかった。大野ソロで微かに右手でC&Rやってる翔くんしんどい好き
20.君のうた
君のうたに繋がるのファンを殺しに来てる 紅白で見た君のうたとはまた受け取り方が違うの分かる??ライブの方がよりファンと嵐の歌感が強い
21.A・RA・SHI
22.Monster
23.迷宮ラブソング
24.マイガール
マイガール披露する後ろで2010のマイガールの映像流れるのやばい国立を思い出すじゃんかな~!!!!ありがとうの想いをの所でお辞儀する櫻井さん、本当に櫻井翔って感じ
25.Happiness
Hapinessの楽!幸!って感じの松本潤くん恋。お兄さんチームを手招きして呼び入れる風っ子あったかい嵐って感じ
26.感謝カンゲキ雨嵐

晦日ライブ当日割とここまで我慢して見れたんだけど挨拶でもう無理でした
ファンが居てアイドルである状態が嵐であると言える翔が大好き
人の事を一番に考える4人って言ってたけど、いつかまた人の為にっていう言葉選びをする大野くんも人間性がまた素晴らしいんだよ...
まだまだ4人とやってたかったって本音をニノがこぼすっていうのが胸が苦しい、ニノの後輩に対する言葉がまさにその通りで嵐は嵐であってそれぞれのグループの色を大切にして欲しいな
どこまでも謙虚でまっすぐな相葉ちゃんの綺麗な心が苦しい、大好きだ。
音楽に触れる所が松潤の受け取り手の視点も感じられるな。ずっと聴き続けるよ。相葉ちゃん、潤くんが泣いちゃって泣き虫コンビゆえのものを最後に感じてほっこりした。

27.The Music Never Ends
松潤の言葉を受けてのこの歌は、嵐は一度止まってしまうけど嵐の音楽は止まらない、いつだって傍に居るよっていうメッセージに受け取れてファンに光を残してくれる所が嵐。Cメロの翔くん今までに無いくらい感情が歌にのってた
28.Love so sweet
ラブソーの松本潤ソロめちゃくちゃ上手い、この瞬間の松本潤くん世界で一番美しい。最後肩組んでメンステ戻る嵐国立を彷彿とさせたり、まさに私が好きになった嵐の姿だったりで一生涯で一番好きな人達だって改めて感じた。まさにThis is 嵐って言える最高のライブでした。

結局嵐は最高だっていう一言に集約されるんですけど、嵐らしいライブで幸せでした。またいつか会える日を願ってます。
喪失感は凄いけど、嵐の曲はいつでも身近にあるからそれを大切に生きていきます。

ジャニーズWESTという陽に出会ってしまった

ここ最近色々なジャニーズに出会う機会が多いんですが、ま~~~~じで出会ってしまった。ジャニーズWEST
ぶっちゃけ以前までの彼らのイメージってB.A.D(ごくせんとか雑誌のイメージでかい)!!大ちゃんのんちゃんの仲の小瀧望!!重岡大毅藤井流星はよく名前聞くな~(相葉ちゃんの事天使ちゃんって呼んでるのこの子だっけ?)だったんですよね...しかも「ええじゃないか」をはじめ「ズンドコパラダイス」とかなんか元気!!って印象しか無かった。曲披露中もよく笑い声はいってたりトラブってたりするしね。後名前全員把握してないのにラジオは聞けるときはなんか聞いてた。面白いな~って思って。

そしたら2020年の夏のベスアスかな?彼らが音響さんとか照明さんとかの近くで「証拠」を歌うみたいなのを偶然見たのよ。衝撃的だった。まず曲がめちゃくちゃ良い。そんでもって歌がめちゃくちゃ上手い、7人居るのに誰一人としておや?って感じの人が居なかった。一気に気になる存在になってそこからは音楽番組とかでちゃんと見るようになって、冬のベスアスでパチカ鳴らしてる顔が良い男にまたびっくりして...また「証拠」歌っててこんなに全身でパフォーマンスするんだ、かっこいい!!ってどんどん好きになっていきました。でも恥ずかしながら神ちゃんと濵ちゃんをあんまり存じ上げなかったのよ。そしたら序盤で透明感のあるめちゃくちゃ上手い歌声聴いて落ちた。誰だ!?!?この歌上手マン!!神山くん!!そこに追い打ちでそれスノ目当てで加入してたパラビのパパジャニちょっと見たら几帳面神山くん!!なんだこれなんだこれ!!YouTubeに週刊うまく行く曜日!!元気になる最高ソング!!これは好きになるしかない!!歌が上手い!!!!!みたいな好きになる速度とんでもなかった。てえへんだ。ダブトラ配信も滑り込みで1公演だけ見た。死ぬほどかっこよかった。もう私の中におふざけソングしか歌わないジャニーズというイメージは無いです。

ここまでで察してるかもしれないけど私は神ちゃん推しです。でも強いて言うなら!って感じで限りなく箱推しに近いよ。想いが止まらないので綴らせてくれ。

淳太くん・・・ばちこりに可愛い。中性的というか女性らしいというか妖艶な感じ?美しいと可愛いを行き来する最年長愛おしい。最年長がいじられキャラなのはどこのグループもそうなんですか?個人的にゆるふわパーマの耳掛け淳太くん性癖なのでたくさんして欲しい。あとパフォーマンスが一番好きかも、表情とか仕草とかアイドルって感じ。自分の可愛さを理解してるあざとさと、下ネタばっちり言っちゃう男っぽさのどちらも兼ね備えてる所推せる。記憶消してギミギミの淳太くんもう一回見たいです。
濵ちゃん・・・優しさだけで構成されてる人間ビッグラブ。あんなにおっちょこちょいでぽやぽやニコニコしてるミラクル濵ちゃんだけど、歌も踊りもアクロバットも出来ちゃう最高な男でギャップがしんどい。アイドルってよりアーティストって感じの歌声大好きです。あと濵ちゃんの下ハモも大好き。最近たくさんバラエティにでててめちゃくちゃ嬉しい。めちゃくちゃ素敵なお兄さん、誰よりも幸せになって欲しいし全てが報われて欲しいと心から願っています(激重感情)濵ちゃんの可愛い笑顔これからもたくさん見たい!!
照史・・・多分一番知名度のある男。バ先の先輩も唯一名前知っていた。あの...体型がドストライクなのでこれからも特技はリバウンドで居てね。もう私にはおめめキュルキュルの大型犬にしか見えない、映るたびに可愛いしか言えなくなってしまった。あと回しの鬼、バラエティ安心するトークの上手い男だし歌がこれまた素敵で好きだ~~ゲキカラドウで照史が美味しそうにごはん食べてる姿をこれから毎週見られると思うと幸せでしか無い。あと誘い笑いやめてもろて(やめないで)
シゲ・・・大好きです。アイドル意識の高いアイドル大好き人間なのでシゲが刺さるのは必然です...黒髪ピアスなしも当然だいすこポイントなんだけどプライベートが謎な所がいっちばんの大好きポイント。あと「宇宙駆けるよだか」の演技を見て恋に落ちた。シゲの演技もっともっと見たいと思ったのでこれから少しずつ見ようと思います。そして甘い甘い歌声が好きすぎる。もちろんこぶしきかせていぇ~~~~い!ってパフォーマンスする姿も好きだけど一音一音に心込めた甘い歌が最高に好き。自らニコニコ天使ちゃんっていうだけあって歯が多い笑顔も大好き、それと同じくらい真顔の時の儚さのある顔も大好き。5歳児なのに一番ミステリアスな雰囲気をまとっている不思議な存在で目がひかれる最高のセンターだよ...
神ちゃん・・・何をしていても可愛いくてしんどい。メンバーにも可愛い言われまくっている罪な存在。神ちゃんの曲によって歌声使い分ける所大好きだし、普段ぽわぽわかわいこちゃんなのにかっこいい曲の時の目バキバキ状態のギャップが好きすぎる。そんでもって曲も作れてダンスも出来る才能を持ちながらの謙虚で真面目な人間性も大好きです。あと可愛いお顔でピアスばちばちな所も良い(シゲの時と矛盾してるな?)あとメンバーに激重感情抱いてる所も好きだし、故にメンバーに愛されてる神ちゃん見るとニコニコする。私みたいに神ちゃんの魅力に気づく人がどんどん増えたらいいなあ。ライブでは神ちゃんのアイドルな姿を好きになってパパジャニではとにかく神ちゃんの優しくて真面目で几帳面な人間性を好きなって...好きになる以外の選択肢が無いな!?荷物を移し替えるだけで淳太くんには可愛いと言われ、誰にでもガンガン絡みに行くシンメのシゲには唯一強く出られない存在として甘やかされ、照史には可愛いがられ等々の皆に可愛がられる神ちゃんは私の中で乃木坂のみなみちゃんみたいな存在です。
流星・・・顔が良い~~~~~~!!!!!圧倒的顔の強さ。初見顔の良いクールキャラだと思うじゃん...マイペースゆるふわ天然ちゃんだとは思わないじゃん...ずるいよなあ。えへへっていう笑い方めちゃくちゃ可愛くて好き。WEST割と一つのボケツッコミオチまでのスピードが早いと思うんだけど、その中で傍観者率高いのも好き。神ちゃんと同時にヨーグルトに手をかけて神ちゃんが食べ終わった時にやっとシロップかけ終わって食べ始める所っていうエピ大大大好き。でもMJに直伝でライブ構成考える流星という人格もある。いくつギャップ要素持てば気が済むんだ。一人だけ独特のテンポ感を持つ流星推せます。
のんちゃん・・・まずは大野智と仲良くしてくれてありがと~~~~!!そんでもって君も顔面が良い!とにかく可愛いから女装が似合う、一方でFBの表紙めっちゃかっこいいの何?天才か?最年少には見えない程しっかりしてて大人っぽいけど、濵ちゃんに絡みにいったり構ってもらおうとしてる瞬間を見ると最年少感満載でオタク大喜びです。ぷんすこする姿とかもあ~最年少~^^状態。果敢にボケる2.5枚目な所も良い、声も好き。めちゃくちゃ聞きやすい声、歌声もストレートにくる。友達も一番歌声好きって言ってた。可愛い可愛いのんちゃんこれからもグループ内でのびのびと育って欲しい。

つい最近ハマった新参者の意見だから全然分かってない!とか思っても許して。知識は無くても気持ちはちゃんとあるので...

彼らの歌、7人の雰囲気が本当におひさまみたいに眩しくて明るくて背中を押される。キラキラとした王道ジャニーズでは無いかもしれないけれど、距離感が近くて寄り添ってくれるあったかいグループで大好きです。ドドド新規だけどこれからたくさん応援したいと思います。もっともっと彼らの露出が増えて「ええじゃないか」だけじゃないんだぞ!歌が上手くて良い曲他にもたくさんあるんだ!って知って貰いたい。そんでもって7人がずっと笑顔で幸せに過ごしてくれたらと願っています。

宮舘涼太くんにハマるまでの話

タイトル通り。

もちろんジャニーズは全体的に好きだし結構色んなグループのアルバムとか聴いていたけど、嵐程ハマることは無いだろうなと思って十何年オタクをし続けていました。
だけど今Snow Manにハマりかけている話をします。

多分最初に彼らを認知したのはジャニーズ雑誌でのMis Snow Manの姿だったと思う。正直ジュニアは全然わからなかったんだけど、なぜか真っ赤な背景で写っている彼らのグループ名だけはうっすら覚えてた。多分なんで冬仕様のグループ名なんだ?とか思ってた。あと阿部ちゃんの名前だけ鮮明に覚えてた。理由は本当にわからないけど阿部亮平って子が居るのを認識してた。
そこから約十年弱が経ってスノストデビュー前のテレビラッシュ。何も知らない私はやけにテレビでてくるな~くらいに思っていたしラウールがスノとストどっちの子かすらわからないくらいだった。
嵐にしやがれにスノストが来て印象に残ったのはふっかでした。ダンベル役の子面白いな、なんか良いな。って15人の内そこでは唯一覚えた子。でもそれだけでそこからはまたあまり気にしてなかったんだけど、4月かな。CDTVライブライブで8人のキッシンを見て佐久間くんのパフォーマンスに凄くひきこまれて一気にSnow Manが気になった。一番小さいのに踊ってるときは一番大きく見えて凄くかっこいい、他の映像も見たい!って思って友人にPV見せてもらったり、公式チャンネルのパフォーマンスをとりあえず全部見た。でもまだたまたまテレビで歌披露してたら見ようかなくらいの気持ちだった。

夏、スマイルアップのチャンネルでV6の長野くんとかKAT-TUNの中丸くんとか料理やってるジャニーズの動画を見てたら、知らない子がフレンチトースト作ってたから何となく見たら何か雰囲気違うな?面白いな?Snow Manの子なんだ...宮舘涼太くんかって多分認知した。意外と宮舘くんに会うまでの道のりが長かった!だってSnow Manの中でも認知遅いメンバーだもの!(ゆり組とこーじは遅い)
そんな感じで気になる存在だったSnow Manなんだけど、11月頭にお友達にYoutubeのバラエティ系?も面白いよ!と教えてもらったので見たら、ま~良い。何を最初に見たかは覚えていないけどとりあえずJr.チャンネルの昔のから見ていったかな。仲が良くて面白くてすぐハマった。渡辺翔太くんめっちゃ可愛い、顔好みだけど皆好きだから箱推しだろうなとか思ってたらあまりにも宮舘涼太くんが良すぎて宮館くん推しになってしまったそんな今日です。



宮舘涼太くんの好きなところ
そんなドドド新規の私から見た宮舘くんの好きなところを殴り書きさせて下さい
ロイヤル、上品、セクシーな舘様キャラがどツボでぶっちゃけ何を言っても面白いの本当にずるい。間が独特なんだよなあ。よくつっこまれてるけど、凄いこと言ってそうで中身0の事言ってるのも面白いの天才じゃないか?話すだけで周りを笑顔にするって才能だよね。なのに結構アホな発言をするギャップよ...阿部ちゃん先生のトンチンカン答え大好きだよ。ツイッターで#すっとこどっこいだてちゃま 検索すると幸せになれる...舘様も好きだけど涼太くんの瞬間が死ぬほど好き。個人的ツボだったすっとこは、雑誌の撮影でメンバーそれぞれみかんに顔を書いてたのに一人だけその後食べちゃって居残りでまた書かなきゃいけなくなったって話。本人真面目にかっこよくしてるのに天然な所でてるの好き、そういうギャップに弱いオタクなんです。
見た目は良い意味でジャニーズっぽくないなって思う。黒目がちで涙袋ぷっくりな目たまらん。髪型はJrチャンネルの6人チャレンジの時の短めサラサラヘアーが至高なので一生短めの髪型で居てください。多分宮舘くんファンほぼほぼストレート派だと思うから何卒...あ!!あと笑顔が最高に可愛い!!笑顔の宮舘くんがいっちゃん好き!!!!たくさん笑って過ごして欲しいな~~~笑ってくれると私も幸せになれるから~~~!!あとあと、体型がめっちゃ好き!ガタイの良い人が好みだからなんだけど、ジャニーズの中ではムチッとしてる方だよね?(それでも何かの動画で体重見たら全然太ってなかった)そこがたまらん。体に厚みがあるし、太もも他の人より太くて最高。なんかちょくちょくぽちゃってる的ないじられしてるんだけど、お願いだから痩せないで欲しい神様仏様...ドストライクの体型なので...
前述した通り佐久間くんのダンスきっかけでスノ気になったくらい佐久間くんのダンスが好きなんだけど、同じくらいかそれ以上に宮舘くんのダンスが好き。歌声も好き。何かで自分が映っていない時でも最高のパフォーマンスをするみたいなことを言っていて、だから好きなんだって思った。他Gの話になるけど乃木坂の伊藤理々杏ちゃんのステージにたったらどんな時でもアイドルで居るっていう精神が大好きで、いつでもアイドルをやってる人が大好きなんだけど、宮舘くんもそのタイプなんだなあと思いました。私はダンスの専門性とか全くわからないから細かく言えないけど、とにかくしなやかで綺麗っていう印象を持たせてくれる気がする。指先から足先まで神経が通っていて一つ他の人より動きが多いというか、宮舘涼太の気品さ?が溢れてる感じ...?スノの中でターンが一番好きなんだけど、それは初動が他の人より遅いのに体感が強いからブレずに早く回れるのかなっていつも思ってるけどわからん。あと亀譲りの首からのターンだよねえかっこいい。キッシンの180°以上の足上げも大好きなんだけど、1番Bメロの康二ソロで足を上げた上で組む流れが死ぬほど綺麗なの...あとサビ最後で狐の手?にしてクイックイッってやる所の手首のスナップもやばい...二大好きな所みんなもチェックしてね!!アクロバットも浮遊時間が高いのヤバい。歌声も大好きな所の一つです。スノ皆歌上手だと思うけど特に阿部ちゃん、ふっか、宮舘くんの3人の歌声めっっっっちゃ好き。宮舘くん地声は落ち着きボイスなのに歌声になった瞬間鼻にかかった甘い声でずる~~~~い!!ってなる。PPPとBBSが特に好き。1万字インタビューを見たんだけどなんかもう何も言えない。本当にアイドル業に対しての誠実で真摯な姿勢が素晴らしい。ラウールがよく舘さんの事尊敬しているって言うくらい人間性が素敵なんだなあと思ってます。なんかね、こんなに熱がはいったの大野智以来だと思うってくらい魅力的な人だと思っています。こんな感じで宮舘くんの見た目、キャラ、歌、ダンスアクロバット、アイドルに対する姿勢全てが好き。それならFC入ればいいじゃない!っていう話なんだけどね、ちょっと暗い気持ちもあって。


ド新規が思うこと※暗いし、6人時代9人時代の話どっちも触れるよ
嵐の事は全然やらないんだけど、皆がメンバーを褒めているのを見たいからSNSで色々検索する事があって。そうするとスノのファンって色んな推し方をするなって印象を持つようになったかな。Mis Snow Man時代を推している人、6人時代のSnow Manしか認められない人、9人時代を推している人(6から9を受け入れられた人含む)、加入3人のみを応援している人と本当に様々......正直新規でもどのファンの気持ちも何となく理解できるからこそ悲しい。6人時代(8年前かな?)からずっと応援している人からしたら6人を大切にしていたメンバーのままデビューしてほしかったって思うだろうし、ぶっちゃけテレビサイズで披露する時の歌割に阿部ちゃん、ふっか、宮舘くん、佐久間くんの4人が圧倒的に少ないせいでカメラに抜かれるの少ないしで納得いかないはず。お歌が下手とかならまだ自分に言い聞かせられるかもしれないけど皆上手いからな!?新規でもこの歌割についてはもやることはあるよ。後、アクロバットがウリだったけどそれが減ったのも一つなのかな。まとめると6人の良さが好きな人からしたら色々アプローチの仕方が変わった9人を応援するのは辛い人も居るのは仕方ないと思う。逆もしかりで3人だけを応援している人は多分前グループで頑張ってもらいたかったんじゃないかな?でも6人を下に見たような発言してる奴はどうかと思うけどな。私はJr.チャンネルの初期から順番に見たせいで6人に思入れが少しあるかもしれないけど3人の事も大好きだし9人の空気間も好きです。だからこそファンがどう思うが自由だけど誰もが見られる場でお互いを貶し合うのを見かけるとなんだかなあって感じちゃう。メンバーが見ている可能性があるんだよ。というかこれは声を大にして言いたいんだけど、誰もが見られる場所でとんでもない妄想を垂れ流すな!あの......凄くデリケートな話なんですけど、スノがコンビ売りをしてるのはよく分かる(本人たちが「あべさく」とか「だてこじ」とか言うのビビる)よ。でもさその腐的な妄想をね身構えずに見かけた時本当に恐怖を感じるんでやめてくれ......なんでタグがあるんだよ......彼らは3次元の人間です。そういうのが書きたかったら個人的にサイトを作るなりしてやってください。まじでこれが一番きつい。コメント欄での過度な腐コメントも同様にね。こんな感じでファンに対して思う所が多くてちょっとなあとためらう部分があるなあ。


 そんな気持ちは抱えつつも、お互いがお互い大切にしあっている9人はとても素敵だと思っています。まだデビューしたばかりだから歌割に関してもアクロバットに関しても試行錯誤しつつだと思いますが、これからも細々と応援させてください。宮舘くんは勿論他の人の魅力も見る度に新しく発見出来て嬉しいです。バチバチにかっこいい曲が多くて大好きなんだけど、ラウールセンターのBBSめちゃくちゃ最高だったから色んな曲調を開拓していって欲しいなあ。大好きです。

私の大好きなアイドルグループと大好きなアイドル

 小学生の頃の私はスマホも無い時代だったので小学生らしく放課後は毎日友達とはしゃいで、夜はテレビを見ている日常を送っていました。特にTBSの金10ドラマが大好きでした。
そんな2008年の夏、小学2年生の私は「魔王」に出会いました。花男山田太郎物語を見ていたけれど嵐の事を知らなかった私は、成瀬さんを見て凄いかっこいい人だなあと子供ながらに思って大野くんを俳優として認識していたかな。透明感があって儚い黒髪大野くんの美しさにやられた私は大野くんの事を調べて嵐の存在を知った気がする。今まで芸能人を好きになった事が無かったけれど徐々に歌番組をチェックして2008国立DVDを買ったんだよなあ。DVDを見て衝撃。あんなにクールっぽかった大野くんがライブでは輝いていて凄く感動した記憶がある。知ってる曲からソロ曲まで嵐のライブの凄さをとにかく浴びてこの人達を応援したいなって思った。確かファンクラブに入ったのが2010年の風景コンに行きたくてその3か月前くらいかなあ。多分僕の見ている風景が今までで一番聴いたアルバムだと思う。思い出補正が凄いもん。正直忙しくなってLOVE,デジ辺りで買ったけど聴く回数は減っちゃったんだけど、ジャポ魂で初ライブ参戦をして本当に感動してまた再燃した。聞く量って年によって違う気はする。でもずっと好きな気持ちは変わらなかったし嵐が一番だよ!
私事なんだけど浪人をしまして、塾に一年間通い続けてたのね。そしたら一つ目の受験の何日か前かな、今も忘れられない。自室で勉強していたら親が突然入ってきて「嵐の見た!?」って言われたの。活動休止って言葉が最初よく分からなくて、何も頭にはいってこなくて、とりあえず嵐からのFCメッセージを見なきゃって思って。改めて嵐から直接言われたらなんか全部頭に入ってきて、でも感情はぐちゃぐちゃで何でって言葉しか出てこなくてとにかく泣いた。もう受験なんていいやって思うくらい泣いて、今でも思い出すと涙が出てくるくらい辛かった。でもいつも通りの暖かい雰囲気の嵐が話してたからどこかで安心してる部分もあって活動休止を発表しても私の好きな嵐のまんまなんだって思えた事だけは救いだったかなあ。次の日塾行ったときに受付のお姉さんとか友達とかにニュース見た時に真っ先に私を心配してくれてたみたいで、塾以外の友達も連絡をわざわざくれて本当に心配してくれて少し救われた、本当に感謝。会見も絶対に大野くんを悪者にしない、特に翔くんが記者からの失礼な質問にはっきりと返してて、私も受け入れなきゃって思えました。そんな大好きで支えの嵐の大好きな所を書き連ねていきたいです。

松潤
個人的に一番イメージが変わった人。中身の部分でもパフォーマンスの部分でも時間が経てば経つ程好きになる。嵐のライブを構成するにあたって誰よりも熱があって、ファンの為に夜遅くまで何度も話し合ってる姿をメイキングで見ると胸がキュってなる。今や定番のムービングステージも松潤発だし、untitledの完璧なライブ構成でも尚嵐会でまだここが改善点なんだよねって話しててどこまでも追求する人なんだって思った。でもそうやってライブを率先して作り上げているけど嵐の中では末っ子らしさ全開で大好き!色んなこだわりがあってメンバーを笑わせたり、メンバーに構ってももらいたそうな時とか可愛いなあって思う。あと、ここ何年かでめちゃくちゃ歌上手くなったと思う。そしたら本人が何年か前にボイストレーニング受けた?とか言ってたからそのおかげもあるのかな?良い意味で癖が無くなったし安定感がメンバーの中でもピカイチだと思ってる。ラブソーのソロとかだと違いが顕著に分かる気がする。色々強気な発言をするんだけど、その裏で努力をして実際に結果を出している姿が本当にかっこいい。どの目線だよって怒られるかもだけど、個人的に一番歌が上手くなったと思う、本当に。そんで松潤の下ハモが無いと嵐の歌って感じがしないくらい大切な存在。色んな方面から嵐を支えている素敵な末っ子だと思っています。

ニノ
  ニノの価値観?が本当に好き。ラジオ聞いてると結構バッサリ言ってる時があって、あんまり細かくは覚えていないんだけど、言いたい奴には言わせておけばいいみたいな事を言ってたの。最近ははっきり言う人も増えたけど、ニノのそういう正直な所凄く大切だなって思ってる。あとバラエティを見てて思うけど頭の回転が早い、とにかくガヤのバランスの良さと切り返しが上手。皆に言われてるけど演技が上手くて、確かにどの役のニノを見ても違和感が全く無いんだよなあ、凄い。価値観の話に戻るんだけど、ニノの大好きな話があって。ニノの個人の仕事は全て嵐に還元出来なきゃやらないみたいな事を言っていてね、あんなにバラエティも芝居も出来る人なのに根本にあるのは嵐であってアイドル業の二宮和也なんだなって...本当にこのニノの考え方が凄く凄く好きで嵐を一番に思ってるのが伝わってくる。あと阿部ちゃんが言ってたんだけどメンバーを敬称で呼ぶことが多いのはリスペクトからきてるのかな?って言ってて、確かに最近の何かの雑誌でのメンバーそれぞれへのメッセージを伝える企画があったのね。そこでメンバー全員にここを尊敬しているって最後に伝えてて、普段積極的にメンバーをいじるニノだけど根底には敬意が含まれてるのを改めて感じることが出来て嬉しかったなあ。最近は少ないけど作詞作曲をする二宮和也も大好き。ニノののソロ曲はいつも良いのばっかりで、特に私は痕跡が大好きです。まだ若かった時の曲だからなのかな、ストレートな歌詞と切ないニノのの歌声がマッチしてる。根底にいつも嵐があるニノが大好き。

相葉ちゃん
 先日の後輩から見た嵐でも、共演者の話でも、メンバーからもとにかく優しい、人が良いって声が多くて本当に人間性が良い人なんだなあって思える。相葉マナブ見てても思うけどスタッフとも仲が良さそうで、誰に対しても変わらない優しさを向ける相葉ちゃんを人間として尊敬してる。底抜けに明るくて誰にでも優しい相葉ちゃんが嵐に居るおかげでより嵐ってグループの仲の良さが皆に伝わるんじゃないかなと思っています。天然な所も人を楽しませて癒してくれる相葉ちゃんに緑のメンバーカラーはぴったりだってずっと思ってる。そして素直だからなのか相葉ちゃんの言葉がいつも胸にくる。特にハワイの挨拶で苦しい思いをした上で今立ってるんだな、15周年をハワイで迎えられてよかったな、迎えさせる事が出来て本当に良かったって強く思えた。あと相葉ちゃんも歌凄く上手くなった。ハスキーだから若干癖があったんだけどそれを良い方に活かしていてファルセットとか凄く綺麗で、相葉ちゃんの高音かなり魅力的だって思うようになった。君のうたのソロとかいつも惹き込まれてる。裏の風景とか見ると努力の人だって人一倍感じるから、その結果が表に出た時凄く嬉しくなるんだよねえ。そうやって相葉ちゃんが評価されたり、周りに愛されているのを見ると幸せな気持ちになれるのって相葉ちゃんの人柄なんだと思う。嵐一の良心だと思っています。

翔くん
 MCからニュースキャスターまでアイドルの概念を超えた先駆者の一人だと思ってます。翔くんは自分の事は捨て置いて一番嵐を守ってくれる人。活動休止会見でマスコミが大野くんを悪者っぽく言ったときにいち早く反論していていてる姿を見て本当に好きだなあと改めて感じたな。嵐は一番の嵐ファンだけど、その中でも翔くんはメンバーの事が大大大好きだよなと。だって翔くんってメンバーエピソードを誰よりも聞き出そうとするし、話すときの笑顔が凄く幸せそうで(大宮担だと思ってるよ)好き。帝王櫻井のイメージがどこかにあるから後輩からの翔くん優しいって声が多くて失礼かもしれないけど少し意外だった。でもそういう優しさがメンバー愛にも繋がってるのかな。見た目ばちこりイケメンなのにいじられキャラで親しみやすくて、その一方で真面目なお仕事も出来る多面性は翔くんの最大の強みだと思っています。あと何と言ってもサクラップ。個人的にDo you...?のラップ詩が凄く好き。今の嵐で今の状況だから出来る最高のラップ詩だなあって感じる。音源だとかっこいい感じでラップをしてるのにライブになるとテンションが上がってラップのトーンもあがる所大好き。ライブのC&Rも魅力的だし、奥の奥の席まで見ようとしている姿勢が一人一人のファンを大切にしているのとライブにかける熱意が強く伝わってくる所が翔くんがファンに愛される一つの要素だと思ってるし、実際に凄く好きな所。今夜会見てるんだけどふっかにちゃんと話をふっていてこういう所が後輩に好かれるんだなって感じた。後はビジュアルナンバーワンのチャラ男から真面目好青年への変化経過は誰もがドキドキするよねえ。金髪ピアス時代の翔くん大好き。


 こんなメンバーのいる嵐は唯一無二で最高です。私は色んな好きなアイドルとかアーティストが居るんだけど最近感じるのが嵐が出てくると安心する。もう心の支え。色んな記録を達成しているスーパースターなのにこんなに親しみを感じられるのはメンバーの人間性の良さがテレビを通しても表れている所だと思う。嵐のどこが好き?って言われた時に全部なのは当たり前なんだけど、一番好きな所を考えた時にやっぱりファンを一番に考えてくれている所かなと思う。実際に活動休止の際の際まで、多分休止した後もファンを喜ばせてくれるコンテンツをたくさん用意してくれていて、しかもしかもスワロフスキーをプレゼントしてくれるなんてもう嵐は国民の彼氏じゃない?そしてファンのことを考えてくれているのが一番表れるのはライブだと思う。普通ライブってアリーナ席が当たりみたいな風潮があるしそれが当たり前だと思うけど、嵐のライブは例え3階になったとしても出来る限り近くに来てくれたりドデカスクリーンを使ったり、何よりもペンライトの演出が一番見える最高の席に早変わりするんだよね。そうやってどの席になっても平等に楽しめるようなライブ作りをしてくれる優しさ推せる。前述した通り嵐のライブは最高のエンターテイメントだと思っていて、ライブに関してはファンの贔屓目なしに誰でも楽しめると思ってる。その理由の一つに嵐って国民の大多数が知っている曲のストックがかなり多くて、それを組み込むだけで誰もが楽しめるものになってるのは最大の強み。その一方でバラエティでは一人一人の素敵な人間性がよく表れている気がする。嵐って人を落とす笑いの取り方をあんまりしない印象なんだよねえ、しかも芸人さんを凄いリスペクトしている雰囲気を感じて共演者同士で楽しそうにしていて見てて安心して楽しめる所もお茶の間に愛されるのかなあ。そんな感じで嵐の魅力って話したら止まらないからまた違う時に書こうかな。ここからが本題で、活動休止を求めた張本人で私の短い人生の中で一番好きな人の大野智くんのお話をしたいと思います。大野くんの好きな所をひたすら語ります。


ビジュアルについて
 私がはまった理由というか全大野担は成瀬さんのビジュが好き。デフォ智は短い髪デコぱっか~茶髪なのに成瀬さん期は前髪長め黒髪の激レア!そのせいなのか儚さも伴っていてかわいい<美人って感じ。基本的に大野くんの髪型ってあんまり変わらないんだけどだからこそ成瀬さん期とか坊ちゃん刈りとか前髪ぱっつんにしたときに大野担は死ぬ。髪型によってキュートにもセクシーにも振り切れるの天才!!眉毛の形が綺麗でおめめがきゅるんきゅるん。私の一番好きなパーツは口!口!伝えづらいんだけど口を開けた時に下の歯が舌で隠れるのがめちゃくちゃに可愛い。口の形が良いのよ~大野くんの笑顔は最高に可愛い。きゅるんっとした目がくしゃって細められて八重歯が見えるのが天才なの...いつ見ても可愛い~~~~あと口とんがらせる率も高いの幼女か?感情を表情にのせるのが上手な人だと思う。キレ芸をする時にわかりやすい怒った顔をするのバラエティ向きだなあって思う。とにかくいつも楽しそうに見えるお顔で見ていて幸せになれるの才能...でもanan智を見るとセクシーにもなるから自分の中で何人人間を飼ってるの?って思う。あと大野担共通認識、手が綺麗。可愛い見た目と裏腹に腕から手にかけた部分は男らしくて多分ドキドキするんだと思う。特に好きなビジュは若智と成瀬期、怪物くん期かなあ。若い頃の女の子みたいな中性的な顔とサラサラセンター分け最高だった。私の中でセンター分けトップ2はヘイジャンの山田くんと若智なので...。成瀬期はさっきも言ったから割愛。怪物くん期はとにかく可愛い。ぽやぽやしてるしなんか幼い何でだ?でもフリスタ2020行った時に思ったけど(ネタバレになるから何見たかは伏せときます)どの年代でも大野智を残して年齢を重ねていくから正直どんな時も好き!あんまりお顔の調子良くないな?って思う時が少ない期がするの凄い。

自然体の鬼
 まだハマりたての時って大野くんが「リーダーなのに影が薄い」っていうネタをよく使われていた時代だったんだよね。確かに収録によっては全く喋らない時もあるくらいの口数の少なさだなっていう印象が強かったんだけど、代わりにコメントの打率が高くていつの頃からかそんなネタは無くなって周りからここぞって時にふられる人になった気がする。大野君の魅力って良くも悪くもバラエティの時の自然体な所だと思う...最近はしやがれでちゃんとコメントしてるけれど、宿題くん時代は何か食べた時に「うまい」しか言わない人だったから、本当においしいんだなあって思えて好きだった。(食リポ的には困るけど笑)正直嵐みんなに言えるけど変に芸能人っぽく無い所が親しみを持てて良いのよねえ~国民的アイドルの国民的って感じ(?)この間のヒロシサトシ最終回でも「俺は普通なんだよ」って言ってたし大野智大野智なんだぜっていうのを体現してるみたいな~言葉にし辛い!!そんな風に自分を評価しているからこそ謙虚でもあって。VS嵐15周年のハワイSPで泣きながら「俺、こんなに恵まれてていいのかな」って言ってたシーンが忘れられない。こんなに沢山の人を幸せに、笑顔にしてるんだからもっともっと幸せになって欲しいくらいなのにその言葉が出るの何なんだ...謙虚すぎるんだよなあって強く感じたのね。よく癒されるって言われたり、ふわふわしてるって言われる大野くんですが、そこには滲み出る優しさと謙虚さのおかげなのかなって思います。自分でリーダーだけど何もやらないよって言ってるんだけどねNHKの15周年ハワイ内で、ニノが腰を痛めたから次の登場をジャンプじゃなくてスライドにする?みたいな事を周りが聞いてたんだけどニノは「大丈夫大丈夫」って言ってたの。でも大野くんが「スライドにしようよ」って一言発しただけでスライドになったの見て何もやっていない訳ないじゃんって思った。普段発言をせずともこういう時に芯の通った発言をするの本当にかっこいいよ。それに周りもすぐ続くってそれだけ信頼関係が出来てるってことじゃん、皆大野くんについていこうっていう気持ちがあるしそう思わせているんだなあって...これ書いてたら思い出して涙でてきた。あと大野くんの嵐への愛の強さも大好き。だって個展で5色使ってる作品めちゃくちゃあったぞ...。プライベートなことなんて私達には知る由も無いけど、後輩からのメッセージみたいな雑誌の企画とか、VS嵐のドラフト会議とか見てて思うのは交友関係狭く深くの人なんだなあと。(ドラフト仲良しな人しか選ばないの笑っちゃう)だからこそ嵐に対する愛が深いというかね...最高だよ...でもでも上島竜兵さんとか俳優の小澤さんとかの年上から小瀧くんとか知念くんみたいな年下まで幅広く仲良しなの好き~!!!!

パフォーマンス
 私がアイドルを好きで、推しが出来る時の理由って結局パフォーマンスに集約されてる気がする。多くの人が認める歌唱力の高さ、ダンスの上手さを持ち合わせているのが大野くんだと思っています。(贔屓目無しに!)勿論他にも歌の上手いジャニーズっていっぱい居るんだけど万人受けする歌声を大野くんは持ってるんだと思う。私の世界一好きな歌声は大野智の歌声なんですけどそれについて話させてください。透明感溢れる声で音域も広くて特にフェイクをはじめとした高音は本当に凄い!曲によって声の雰囲気を変えるのも凄いと思ってる。今はなきauのCMで「プルルルシンプルシンプル~♪」みたいなの歌ってるんだけどその声がいつも以上に柔らかい女性っぽい声で歌ってて最初気づかなかった!矢野健太くんの時は歌のおにいさんっぽく少し明るく歌ってたりそういうちょっとした工夫が素敵、曲の世界観を大切にしてるのが伝わってくる。ライブでは本当に口からCD音源以上の歌が出てくるから訳がわからん。どういう事?好きな大野くんパートなんて無限にあるんだけど逆にパッとでてこないな...seasonの落ちサビは皆好きじゃん!Miles awayは全編にわたって好き。あとあれ、Don't Stopのサビ直前とか!ここは今度ちゃんと追加します笑 リードボーカルとしてずっとやってきていたのでソロパートが多い大野くんですが、私の大大大好きなのは大野くんの上ハモです。普段って松潤下ハモ、ニノ上ハモ、他三人主旋律だけどたま~~~~~に大野智上ハモがあって私は死ぬ。最近だと「夏疾風」の2番Aメロとか何かの歌番組でV6の坂本くんと歌った「愛のかたまり」かな?逆に大野智の上ハモのある曲教えてください(切実)上ハモの何がいいって、普段主旋律を歌う声が他の人の主旋律をサポートしてる所!本当に綺麗なのよ...大野智らしさを残しつつ他メンバーの歌の魅力を最大に引き出している気がするしんどい好きすぎる。今の平等パート嵐ならサビ全部大野智上ハモとかやってくれませんか?ねえ!!!!「大野智 上ハモ」とか「大野くん ハモリ」とかで検索しても全っっっ然でてこない!!大野智の主旋律が~、ニノの上ハモが~みたいな内容のばっかりで需要が少ないのか?そんなはずはないじゃん。私はずっと大野智の上ハモ最高説を推していくので宜しくね。ちょっとだけ寂しい内容というかなんというか。「untitled」のDVDを初めて見た時に勿論良かったんだけど大野担なので最初の感想が「大野くんの声違くない?調子悪い?」でした(殺されそう)CD音源の時はさほど感じなかったんだけどライブDVDになって凄く感じた。でもこれも調べても全然見つけられなくて(多分調べ方が下手なだけ)仮歌の人がそのタイミングで変わったからっていうのが一説?にあるっぽいっていうのを最近知った。どんな大野くんの歌声も好きなんだけど正直、正直柔らかさが減ったというか未だに慣れない所があります...「抱擁」とか「Monster」とか特にいつもと違う!って思ったなあ。それだけは少し寂しいかも。でも「Song for You」の冒頭では感じないんだよねえ、何でなんだろう?まあそういう違和感も少しあったけれど変わらずに大野くんの歌声は大大大好きです。これから新しい大野くんの声が聴けなくなっちゃうのは寂しいな
 歌はもちろんダンスも上手いよ大野くん。大野くんってド派手!って感じの踊りじゃなくて、むしろシンプルで綺麗って感じ...どんなに難しそうな振りでも大野くんが踊ると簡単そうに見えるのはそれだけ無駄な動きが無いって事だと思います。ARATAさんの大野くんダンス解説がとても分かりやすくて、専門的な視点だとこういう解釈になるんだ!普段のオタクの感情を言語化してくれているのでオススメです(突然の宣伝)重力を感じさせないジャンプとか体幹があるのかめちゃくちゃ綺麗なターンとかブレが無い踊りが大好き。私ターンの上手いアイドル大好きで(スノの宮舘くんもそう)ソロに結構いれてくれるから嬉しい。でも何が凄いって本気でいつも踊っていない所なんだよねえ、ここは人によって賛否あるかもしれないけれど本気で踊って一人目立つのは嵐像としては違うんじゃないかなって私は思っているので、5人で踊る、5人で嵐をいつでも根幹に置いている所が大好き。この5人で嵐感が顕著に表れているのが大野振り付けなんじゃないかなあと思います。大野くんの振り付けは好み分かれるんですけど、私はめちゃくちゃ好き。これちょっと自慢したいくらいなんだけど嵐の振り見て「あ、この振り好きだな」って思うと大野智振り付けだったり、この間のアラフェスMC衣装「めちゃくちゃ好き!」って思ったら大野智デザインの花だったんだよね~~~~細胞レベルで大野智のセンスが好きなんだと思う。通じ合ってるから(?)話を戻して、5人でポーズを決めたり向かい合わせになって踊ったりと5人!っていうのを必ず含んでる気がするのそれだけ愛があるんだなって感じる。そんな中でも私は「マスカレード」の振り付けが大好き(5人で~のくだりは?)ドームという大きな会場で披露するっていうのを前提に作られている気がするよねえ、使う横幅が広い!単純に私がマイクを使ったパフォーマンスが好きなんだろうけどマイクを傾けるのとか見てて楽しい分かった!!大野くんの振り付けは見ていて楽しいんだと思う!この曲もよく考えたらcメロ前で向かい合ってるしね...2番のダンスが特に好き。前に大野くん振り付けを調べたら「negai」があってさ~~~~私アルバム曲の中でもトップ5には絶対にはいるレベルで好きな曲なのに映像化されてないの......あまりにも残酷な世界じゃないか?アルバムツアーもやってるのに!この曲の映像を見てから死にたいけど無理そう、そもそも嵐この曲覚えてる?(kageroも大好きだけどこれも彼らは覚えてなさそう)
 ぶっちゃけ大野担の多くが普段とライブのギャップに落ちていると思うんですけど、例に漏れなく私もそうです。でもね最近思ったのがライブ中でも大野智の自然体は備わっているんじゃないかっていう事ですよ!確かに普段の時とは全く違う姿でバキバキにきめている大野くんは別人みたいです。でもアイドルって表情まで作ってパフォーマンスする人が多い中(そういうアイドル大好き人間です)大野くんの表情って割と普段に近しいというか世界観に入り込んでいない気がする。いやもちろん入り込んではいるんだけど、色気のある表情をしないというかキメすぎない~みたいな?だからパフォーマンスをしてる時も大野智なんだよなあと感じる。その状態で一人でも多くのファンにファンサをしてくれる素敵な人...ジャポ魂参戦した時にスタンド最前列だったんですけど、周りに大野くんファンが居なくてトロッコ?で近くに来た時にうちわを持って「大野くん!!」って叫んだら指さしてくれたの一生忘れない(ジャニオタによる勘違いかもしれないけど勘違いし続けていた方が幸せになれる)そうやってファンに気づいて幸せにしてくれる変わらない姿勢が本当に大好きでアイドルだなあと思います。

 今の時点で9000字越えていますが壁打ちブログなので大野くん関係のコンビについて話しますね。

 じいまごは最年長最年少コンビだけど嵐の中でもプライベートで仲良しなイメージ。一見全然合わなそうに見えるけど旅行とかよく行っていて最初は意外だった。あとパート分けでとにかく一緒になる確率が高い(最近はちょっと減ったけど)故にライブで自然と絡みが増えるの可愛い。風景コンのあでいでのちゅーはめちゃめちゃに可愛かった。あと最近だとGUTSかな?の時に釣って寿司握って食べるまでの一連の流れも癒される。好き。個人的にライブでの絡みは一番多いイメージ!松潤が大野くんの世話をうやいてる歳が逆の図に見えて、実は末っ子をかまっている最年長の図だと思う。可愛い。あと、松潤大野智へのダンスのリスペクトがよく見られるの凄く好き。NHK15周年の5人トークで確か言ってたけど、なんかのコンサートで大野くんのソロ曲でのダンスパートで揉めた事があったり(松潤は長めを要望してたけど大野くんは短くして欲しかった)、ぼやーじゅで何度も何度も大野智のダンスを見せたいって言ってたり誰もが大野智のダンスを求めているのを本人よりもわかっている松潤最高だよね。先述したけど二人が同じパートになることが多いんだけど大野主旋律・松本下ハモの安定具合やばいんだよなあ。というか松潤の下ハモが死ぬほど好きなだけっていうのはあるんだけどね(松下ハモ・二上ハモ・大櫻相主旋律が嵐ユニゾンで一番多用されてるし一番安定してると思う)、二人の息の合い具合凄いと思う!特に好きなのは「Everything」と「Find The Answer」の二人で歌う所。この2曲は聴くまで死ねない。じいまごの2人は一見正反対に見えてもお互いのリスペクトが見られる所が凄く好きです。

 大宮は唯一嵐本人が認知して言葉にだすコンビ名だと思うんだけど、その時点で強くないか?(櫻井さんは大宮担ですよね)大宮のエピソードなんてそれこそ検索かけたら腐る程でてきそうなレベルのコンビだと思うのでむしろ語る事が無い.....嘘です。大宮SKは円盤化されている「MIKOSHI BOY」とこの間の国立の3回くらい?しか映像に残っていないのになんか皆知ってる凄いユニットだと思います。初登場時とか絡みが凄かったらしいし、事務所に怒られてたけど個人的に怒られてもケロッとしてそうなコンビ1位なの推せる。わちゃわちゃしてるのが通常運転だったから10周年迎えた辺りから明らかに絡みが減ったの当時はちょっとショックだったけど、今は今の距離感が一番好き。というか本人たちがお互いの事を変わらないってよく言ってるけど、そういう根っこの関係性がこんなに長い間一緒に居てそのままなんて本当に奇跡みたいな事だと思う。これからもずっと変わらない関係性で居て欲しい。あとこの記事の序盤で言ったけどハワイでニノが腰やった時に大野くんの一言でスライドに変えたのさ、大野くんの事いつもやいのやいの言ってるけどそこに遠慮なく甘えることが出来る信頼関係が見えるから胸が苦しくなる......休止会見でも「リーダー一人が悪者に見えるなら我々の力不足」みたいな事言っててさ互いに守り合ってる関係は特に大宮に見られるよなあ(尊)あと年々二人似てきてない?小柄な見た目は前からだけど特に歌声たまにどっちかわからなくなる時あるんだよね。大野くんはどっちかっていうとハスキーというか透明感のある声で、ニノは少しこもってる感じに聴こえるんだけど、フェイクとか普通の音域の時も曲によってはたまにめちゃめちゃ似てるの嵐七不思議のひとつだよね絶対!?ま~~じで二人が同じパートになるの初期はあれども割と貴重だと思うから、たまに一緒だと相性良い歌声~~!!ってなる。

 天然は私の最推しコンビです。天然が会話すれば世界は平和になるって古事記に書いてあった。嵐の癒し枠は確実にこの2人だけど癒しの方向性はちょっと違う気がするのもまた良いよね。大野くんは何だかんだいいながら最年長らしさがいつも出てるんだけど、相葉ちゃんと2人の時だけは相葉ちゃんがお兄ちゃんみたいになるの死ぬ。お互いがお互い全てを肯定して笑い合う優しい世界は本当に唯一無二、天然コンビじゃないとだせない。波長が合うって雑誌で言ってたりさ、てえてえよ~~~一緒に笑ってるだけでもう泣けてくるんだ大好きなんだ~~~。一番好きなコンビなんだけどどこが良いって言葉で説明するのは一番難しい。見ればわかる!としか言えない不思議なコンビ。オタクならメンバー同士の呼び方に敏感ってあるあるだと思うんだけどさ、大野くんは一貫して「相葉ちゃん」なのに対して相葉ちゃんは初期「大ちゃん」で「リーダー」呼びに変わったんだよね。最初少し寂しかったんだけど最近またたまに「大ちゃん」って呼んでるじゃん......嬉しい可愛い~でもね嵐が歳を重ねるにつれて「大野さん」呼びが増えた中で相葉ちゃんは「リーダー」ってたくさん呼んでくれるのも凄く嬉しい。もちろん皆大野くんはリーダーって認識を当たり前に持ってるのはわかるけど、それを言葉にしてくれてるのなんか好きだなあ、相葉ちゃんらしいなあって思う。あと、昔2人でロケをすることが多かったからなのか最近の番組でも2人のロケ見ると特に楽しそうで見ていてこっちまで幸せになれる。元日の大野丸何回見たことか。しかも「20年さとしといれて幸せだ」で毎回泣いてる。こんなに幸せな空間があっていいのか?あと今となっちゃ活動休止について結構触れられる空気だけど、あの時期にバラエティで活動休止に自然に触れられたのたぶん相葉ちゃんだからだと思うんだよね。ぜひ元日5人で飲んでくれてたら嬉しいな。つい最近の相葉マナブも本当に大野くんが幸せそうで嬉しかった。あの番組は相葉ちゃんの人柄がもちろん一番の影響だと思うけどスタッフも澤部さん、高橋さんも皆が良い雰囲気で終始皆が楽しそうで見ていてこっちも楽しかった。大野くんが最後に幸せそうにしてるのを見て相葉ちゃんも嬉しそうにしていてこういう所が大好きなんだよなあって思った。2人が嬉しそうだと私も嬉しいし、2人が泣いてると私も泣いちゃう、視聴者を自然と感情移入させるのかも。この優しい世界観が歌声にも表れてる気がする。「マイガール」とか「君のうた」みたいな優しい歌が本当にぴったり。風景コンの「マイガール」のCメロで相葉ちゃんが肩組んで何か言ってるの(なんか応援弾幕?みたいなのがある的な)めちゃくちゃ綺麗な世界。ずっと幸せでいて欲しい。嵐あるある同じエピソードを何度も話すの一つにある銀座のバーの事件、早く2人で銀座のバーリベンジしてね!

 山の世界観もめ~っちゃ好き。独特というか絶対的信頼感を感じる。お互いのリスペクト具合が凄い。なんだろう、メンバーでもあり先輩後輩関係も変わらず残ってる感じがするよね。本人が再三言ってますが、櫻井翔入所当時に大野智の後ろで踊ってこいと言われた瞬間から櫻井翔にとって大野智はダンスが凄い人という認識だったんだろうなあと思います。翔くんは誰よりも大野くんの絵を褒める頻度が多い(どっかのフリスタ会見で翔くんも同席してなかった?)し、めちゃくちゃ大野さんを色んな面から褒める機会が多いと思う。一方で大野くんはそもそも翔くんの顔が大好きだし、ZEROの翔くん大好きだし、知識が凄かったり勉強する姿だったりを「凄い」って言っていてるよねえ。片方が持っていないものをもう片方が持ってるからこそ尊敬の念が他コンビより強く見えるのかな?あとま~~~~じで翔くん大野くんの事よく見てるよな?最近はそんなにだけど昔は自分から全然喋らないからMCとして振るタイミング伺ってたのかな?最近だとメンバー記念館見てて思ったけど翔くん結構大野くんにコメント振ってた気がする。そういうのあんまり気にしないで見るタイプの私ですらそう思ったってことはよっぽどじゃない?あと大野くんを見てる時の優しい翔くんの微笑み大好き、愛おしさMAXみたいな顔してるよね。この2人といえば突如始まるコントが好き。一時期の嵐にしやがれでのミュージカルとかね、コンサートにまで進出してて需要をわかっていらっしゃった。あとVS嵐での一時期の喧嘩コントもね。お互いがツボなのかな?片方がやる事にめちゃくちゃ笑ってる印象が強いんだよねえ。だからこそコントもより面白くなるのかも!直近だとYouTubeの準備#4で「あるから~!!」って変なタイミングで翔くんが言ったときに大野くんツボってた。一緒に居る時楽しそうだよね。あ、あとなんか分からんがお互いの事理解し合ってるのも一番強い気がする。宿題くんでお互いめちゃくちゃ「あなたこれ絶対好きだよ」って言ってたよね。あとたまに他の人まずいって言ってるのに山だけおいしいって言ってて味覚同じなのかな?山は一番爆弾がでかい。しやがれでのおやまキャンプでぽろっと「この間大野さんの家に行ったんだけど~」って言ったとき「サクライシショウ...そういう所だぞ...」ってなった。エピソードの一つ一つが濃くてしんどいやめてくれ。「智くん」「翔くん」の関係が好きで、尊敬しあってる関係性は嵐の年上二人だからこその空気間に繋がってるのかなあ。とても好きです。ただ天神祭エピ何百回も聞いたから...結構既出エピ何度も話すコンビ1位でもある所も1周回って好きです。

 大野くんとのコンビに限らずそれぞれが全然違う空気間をつくりだすのに5人になると変わらず、感謝を第一に持っていてどんなに人気になっても謙虚さを忘れず前に突き進んでいく5人が大好きで大好きで仕方がないです。嵐以上に好きなアーティストは多分これからも出来ないと思う。ずっと皆が幸せで居てくれたら活動休止しても辛くないって思ってたんだけど12月になってから歌番組とかで皆が涙ぐんでるの見たら本当に苦しい。今からでも休止を撤回して欲しいって思うようになっちゃった。どんな状態でもファンがそこに居るかのように歌う嵐が来年になったらもう見られないのが考えられない。ぼやーじゅもどんどん見てて辛くなってくるし、本当に無理かもしれない。今は本当に辛いって気持ちしかないんだけど、いつかまた笑って再会できる日を待ってます。本当に最高のアイドルで私の人生です。